修理研修 複数人様での研修受講について 以前からよく「複数人で受講した場合、受講料金はいくらになりますか?」というご質問をいただきます。 弊社では、何人で受講いただいた場合でも、研修料金は同額です。 ただ、当講習は、基本的にマンツーマンでの想定で日程を組んでおります... 2022.04.21 修理研修
修理研修 個人営業で始めるか、法人で始めるか 弊社の修理研修を個人で受講される方から、必ずご質問いただくのが「開業時は法人にした方がいいですか、それとも個人事業のままで営業した方がいいですか?」というものです。 私は、「始めは個人事業でいいと思います。」とお答えしています。 ... 2022.03.07 修理研修
修理研修 修理の出来は道具で9割決まる スマートフォンの修理だけではなく、どんな仕事にも当てはまると思うのですが、仕事の効率や仕上がりは、使用する道具によって大きく変わります。 そのため、弊社では修理道具にかけるお金はケチらないようにしており、良い道具を見つけたら積極的に... 2022.02.21 修理研修
修理研修 立地について考えよう 新年あけましておめでとうございます! 今年も宜しくお願い致します^^さて、開業を考えている人に質問なんですが、 「もし開業したら、あなたはどのようなお客さんをターゲットとして想定していますか?」 ここでひとつ、以前私の知... 2022.01.03 修理研修
修理研修 研修の最新機種が11までなのには理由がある 修理研修受講をご検討中の方から「最新機種を習いたいのですが、可能ですか?」というお問い合わせをよくいただきます。 今でしたら、iPhone12や13ですね。 弊社の技術研修は、基本的に最新機種は取り扱いしていません。 大... 2021.12.18 修理研修