突然ですが、皆さんは自分のApple IDとパスワードはすぐに分かりますでしょうか?
この仕事は、Apple IDとパスワードとの闘いです。
Apple IDは例え忘れていても、iPhoneの設定内で確認出来ることも多いので、大体は判明するのですが、パスワードを忘れている人が本当に多いです。

Apple製品は、AppleIDのパスワードが分からないと買い取ることができないので(厳密に言うと、ジャンク品で買い取れるは買い取れるんですが、当社は個人情報保護の観点から、パスワードの分からない端末は今は買取しておりません)、みすみす売上を逃すことになります。
ですので、Apple IDのパスワードが分からないとき、私はパスワードをリセットすることに執念を燃やします。
お客さんが「もういいよ」と思うくらい、しつこいです。笑
ただ、お客さん側の協力があれば、大体は解決します。
しかし、正直、すんごく面倒です。
私は面倒なことが嫌いなので、本音を言うとやりたくないのですが、そこは「仕事」と割り切り、気合を入れてやっています。
“パスワードが分からない”というので多いのが「家族が使っていた壊れているiPhoneを売りにきた」というケース。
画面が壊れていて、とか、バッテリーが壊れていて、とかで電源が入らないものを持ち込みいただいて「買い取れますか?」というパターンは結構あります。
その際、パーツ交換して問題なく動けば買い取れるんですが、まず、最初のパスコード(4桁or6桁の数字)が持ち込んだ方には分からないので、そこでつまづきます。
そこは使っていた方に聞けば大抵解決するので、その場合は、その場で本人に電話して聞いてもらいます。
ただ、その後、Apple IDのパスワードが分からないということが本当に多いです。
この仕事をしていると、必ず、しかも、少なくない回数、”AppleIDのパスワードが分からない”という状況に遭遇します。
ですので、パスワードをリセットする方法を知っておくと便利です。
私も最初はよく分からなかったので、この状況に遭遇する度に、ググっていました。
パスワードをリセットする方法は、1つではありません。
そのユーザーの状況に応じていくつかありまして、最終的には、リセットまでに数日かかる方法になります。
でも、ここで諦めると非常にもったいないです。
かなり面倒ですが、執念をもって何とかリセットまで辿り着くことをお勧め致します!
最後に、Appleの該当ページを掲載しておきますので、ご存知ない方は少し勉強してみてください^^