当社では、修理のみならず、店頭でiPhoneケースや強化ガラスの販売、充電ケーブルやアダプタの販売も行なっております。
画面が割れてご来店されたお客様は「もう壊したくない」という強い想いを持っていますので、強化ガラスやケースの需要が高まります。
また、バッテリー故障や充電部分の故障などの場合には、充電ケーブルやアダプタが合わせて売れることがあります。
ですので、余裕があれば、周辺アクセサリの取扱もお勧めしております。
ただ、民間の修理店にいらっしゃるお客様は、すでに修理で少なくないお金を使うことが決定しておりますので、アクセサリ類への出費については、正直、かなりシビアです。
ですので、そのお客様の心理に合わせて、商品価格を考える必要があります。

例えば、当社では、フロント画面に強化ガラスを貼るサービスの場合、通常は1,290円(税込)、修理と同時の場合には990円(税込)にてご提供しております。
端末の保護ケースは、990円(税込)で販売しております。
この価格が1番売れやすいです。
修理店で無ければ、例えばキャリアショップや正規店なんかでは、3,000円や5,000円などで販売しても売れるのでしょうが、民間の修理店で、強化ガラスやケースを、その価格帯で販売するのは難しいです。
キャリアショップや正規店では、スマートフォンを契約するだけなので、その場で現金の出費はないですよね。
しかし、修理店は、安くても数千円の現金出費がありますので、さらにその上に数千円の出費をしてもらうのは、結構難しいです。
自分に置き換えて考えても、そうじゃないですか?
すでに数千円払っているのに、さらに数千円払うと思うと、一旦考えませんか?
お客様もその感覚です。
修理店は、iPhoneのプロですので、お客様のことを考えると、高品質な商品の取扱をしたくなると思います。
しかし、高品質な商品は、それだけ販売価格も高くなりますので、売れづらくなります。
売れづらいということは、お客様には求められていないということです。
ですので、そんな商品を取り扱う意味はありません。
だったら、もっとお手頃なものを、もっとリースナブルな価格で販売するべきです。
商品というのは、同じものでも、売る場所・タイミングが違えば、売れ行きが全く異なります。
それを忘れてはいけないと、私は思っています。
また、この価格帯で販売することは、私たち側にもメリットがあります。
当社では、強化ガラスと保護ケースのセットを1,990円(税込)で販売しております。

さらに、液晶純正パネルをお選びのお客様には、このセットをサービスで差し上げております。
この価格帯の商品であれば、気軽にプレゼントすることができます。
通常3,000円も5,000円もするような商品を、気軽にはあげられないですよね?
しかし、当社では、気軽に「無料サービス」としてご提供できます。
これで在庫も早く回せるし、お客様にもめちゃくちゃ感謝されますので、一石三鳥!
当社では、この価格付けをするために、日々仕入れ先の開拓や、商品の試験をしています。
安かろう悪かろうでは、通用しません。
商品は、あくまでも「リーズナブル」でなければいけません。
民間の修理店に必要なことは、とにかくリーズナブルであること!
これしかありません。
「安い」じゃないですよ。
「リーズナブル」ですよ。
「安い」と「リーズナブル」は全く違います。
この辺の感覚を分かっていただけると、修理店の経営も、うんと楽になると思います。
ご希望の方には、周辺アクセサリ類の仕入れ先もご紹介しておりますので、ご興味のある方は、講習の際に聞いてくださいね^^